- つうそく
- I
つうそく【通則】(1)全般にわたって適用される規則。(2)一般に適用される規則。 共通のきまり。IIつうそく【通塞】(1)通じることとふさがること。 通と不通。
「すべて仏法の~を論ずるにたらず/正法眼蔵」
(2)運が開けることと開けないこと。 幸と不幸。「運の~, 時の否泰/太平記 4」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「すべて仏法の~を論ずるにたらず/正法眼蔵」
「運の~, 時の否泰/太平記 4」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.